家族におごってあげた私は太っ腹。
昔勤めていたレストラングループの系列店も、安売りしていた。
私は、コナカでスーツを作ったのだがその関係で、お得なクーポンと
コイン企画に参加した。
※ コイン企画…コインをコナカに持参すると、3000円分の商品券
がもらえて、水の中にコインを落として中にあるグラスにコインが
入ると「グルメカタログ」からお好きな物を選べるという企画。
私は、あえなく失敗。ネクタイとか選んでいる時に、成功した人が
いましたが、だいたい成功率は5〜10%程度っぽい。
余談ですが、100円ショップってネクタイは100円(105円)で売って
ますが、ネクタイピンはありませんね。
コナカに限らず、どこも紳士服はセールやってます。あと又余談
ですが、上戸彩がモデルやっている某店の写真があまりにかわいく
ないのが気になります。兄・私ともに、別に特別好きというわけでは
ないのですが、「あれはちょっと……」と思わずにはいれませぬ。
あとは、ブックオフ行って、マンガ売ったら思いの他高く買って
くれた。25冊で2000円超えた。コレは、ちょっと快挙だ。
ブックオフって、小説よりもマンガの方を高く買い取りして
くれますね。古い小説とか買取り額が10円とかだったりするから、
50冊近い小説やハードカバーを重い思いして、「470円」とか
告げられた悲しい過去があるので、ちょっと嬉しかった。
また、その時に
「大切な本をお売りいただいて、ありがとうございます」って
言われるのですが、そう思うのならもっと高く買ってほしいです。
そんな理不尽も コメディーに見えてくるまで
大きいハート持てるといいな もっと もっと もっと
ミスチル「もっと」
季節の変わり目は、消費者にとって「お徳」な機会が多いですね。
商品を捌けたいという、お店側の事情ももちろんあると思いますが
買い物が楽しい季節だと思います。
でも、幟旗(のぼりばた)の「SALE」はローマ字読みすると
「去れ」とも読めちゃいます。