生徒たちは革命を起こし、10年の歳月が流れた。
成長し日々の生活を送っていた栗橋北中卒業生たちに
長谷川達彦なる人物から同窓会の便りが届く。
しかし、長谷川達彦という名前に見覚えがない。
卒業アルバムを開いてもそんな同級生はいないし、
元クラスメイトたちの記憶にもない。
また、不審な形で手元に届くので不気味だ。
もしかしたら、10年前のあのことが原因かもしれない。
あのときの「きもだめし事件」には謎が多い。
3年B組の面々は竹刀を振り回す暴力教師桜木によって
息の詰まる学生時代をすごしていた。
桜木をこらしめるために企画されたあの催しが
今回の不可解な事態を招いている。
佐久間百合、秋葉、青野、松尾らかつての生徒たち、
そして桜木は夜の校舎にやってきた。
謎の人物長谷川達彦の正体とは?
現在と過去をリンクさせ巧みに構成された文章。
叙情トリックの名手によるバランス感覚の優れた
傑作推理小説。講談社文庫