スマートフォン専用ページを表示

世界は誰にでも……〜本・読書初心者におすすめ〜  

「世界は誰にでも本を開いて待ってる ♪」

本を読みたい!という方や、本の虫という方、本が好き!
という方のためのブログです。気楽にのぞいてください。
<< 2014年03月 | TOP | 2014年05月 >>
検索ボックス
 
カテゴリ
すごくおすすめ長編小説(121)
すごくおすすめの短編・短編集(35)
おすすめの長編小説(91)
おすすめの短編小説(47)
笑える・楽しい・爆笑できる本・小説(23)
ホラー・怪談小説(9)
おすすめの星新一・筒井康隆等SF小説(11)
児童書・絵本・はれぶた・バッテリー・詩(23)
ズッコケ三人組 読書初心者におすすめ(50)
ズッコケ中年組(7)
日本の 世界の名作(16)
おすすめのエッセイ・私小説(28)
つれづれなるままにその日暮らし!(73)
画像・絵コンテ(7)
過去ログ
2021年02月(1)
2020年12月(2)
2020年09月(1)
2020年07月(4)
2020年06月(2)
2020年05月(1)
2020年04月(2)
2020年03月(4)
2020年02月(2)
2020年01月(1)
2019年12月(3)
2019年11月(2)
2019年10月(2)
2019年09月(1)
2019年08月(3)
2019年07月(3)
2019年06月(2)
2019年05月(2)
2019年04月(1)
2019年03月(1)
2019年02月(1)
2019年01月(1)
2018年12月(1)
2018年10月(5)
2018年09月(4)
2018年08月(2)
2018年07月(1)
2018年05月(1)
2018年04月(1)
2018年03月(1)
2018年02月(2)
2018年01月(2)
2017年11月(1)
2017年09月(1)
2017年08月(5)
2017年07月(4)
2017年06月(8)
2017年05月(9)
2017年04月(8)
2017年03月(9)
2017年02月(8)
2017年01月(3)
2016年11月(3)
2016年10月(6)
2016年09月(3)
2016年08月(5)
2016年07月(5)
2016年06月(4)
2016年05月(1)
2016年04月(4)
2016年03月(2)
2016年02月(1)
2016年01月(3)
2015年12月(2)
2015年11月(3)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(1)
2015年07月(7)
2015年06月(4)
2015年05月(6)
2015年04月(12)
2015年03月(8)
2015年02月(2)
2015年01月(2)
2014年12月(6)
2014年11月(1)
2014年10月(4)
2014年06月(1)
2014年05月(1)
2013年12月(1)
2013年08月(1)
2013年04月(1)
2013年01月(1)
2012年12月(1)
2012年10月(1)
2011年05月(1)
2010年09月(2)
2010年08月(2)
2010年07月(1)
2010年06月(2)
2010年05月(1)
2010年04月(2)
2010年03月(1)
2010年02月(2)
2010年01月(1)
2009年12月(2)
2009年11月(2)
2009年10月(1)
2009年09月(2)
2009年08月(1)
2009年07月(1)
2009年06月(1)
2009年04月(1)
2009年03月(2)
2009年02月(1)
2009年01月(1)
2008年12月(2)
2008年11月(6)
2008年10月(4)
2008年09月(7)
2008年08月(7)
2008年07月(6)
2008年06月(18)
2008年05月(12)
2008年04月(25)
2008年03月(31)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(91)
2007年11月(12)
リンク集
マンガのソムリエ おすすめ漫画百選 →姉妹ブログ
タグクラウド
SF UFO UMA おすすめ お笑い さくらももこ さし絵 アイドル イチオシ エッセイ オリコン クリスマス グロテスク コラム サラリーマン スポーツ ズッコケ ニュース ヒロイン ファンタジー ブラック ブログ本 ホラー ホラー小説 マンガ ミステリー ユニーク ユーモア ユーモア小説 ルビ 七尾与史 三ツ星 三島由紀夫 三崎亜記 三浦しをん 三浦綾子 中学生 中村文則 中田永一 伊坂幸太郎 佐藤愛子 児童書 刑事 初心者 動物 北村薫 原宏一 号泣 吉田修一 名作 名作小説 名曲 名言 四字熟語 垣根涼介 堂場瞬一 夏樹静子 夢枕獏 夢野久作 大学生 大沢在昌 奥田英朗 妖怪 安部公房 宝探し 宮下奈都 宮部みゆき 小学生 小説 山本文緒 島田荘司 島田雅彦 恋愛 恋愛小説 戦争 折原一 推理小説 擬人化 文学 新宿鮫 日記 星新一 時代小説 有川浩 朝井リョウ 本 朱川湊人 東野圭吾 松岡圭祐 松本清張 柔道 柳広司 桂望実 桐野夏生 森絵都 横山秀夫 横溝正史 歌詞 歌野晶午 汗牛充棟 江国香織 江戸川乱歩 浅田次郎 深水黎一郎 瀬尾まいこ 爆笑 猫 献血 画像 病気 直木賞 短編集 石持浅海 石田衣良 硬派 私小説 篠田節子 米澤穂信 絵本 綿矢りさ 羽田圭介 芥川賞 若竹七海 荻原浩 西加奈子 西澤保彦 角田光代 記念 詩 読書 警察小説 貴志祐介 辻村深月 那須正幹 野球 金田一耕助 金縛り 雫井脩介 青春小説 音楽 養老孟司 高校生 高田崇史 麻耶雄嵩 SF小説
最近の記事
(02/24)小説『ズッコケ中年三人組 45歳の山賊修行中』那須正幹
(12/28)小説『塩狩峠』三浦綾子
(12/06)小説『月と六ペンス』モーム
(09/09)小説『QED 百人一首の呪 六歌仙の暗号 ベイカー街の問題』高田崇史
(07/29)【名著 名言集・迷言集U】
(07/22)小説『そして誰かいなくなった』夏樹静子
(07/09)小説『人格転移の殺人』西澤保彦
(07/02)小説『銀河に口笛』朱川湊人
(06/25)小説『神様ゲーム』麻耶雄嵩
(06/18)小説『ぼくのメジャースプーン』辻村深月


presented by スピッツYoutube

<< 2014年04月 >>
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
RDF Site Summary
RSS 2.0
RSS取得
安寿 ヨムリエ(本のソムリエ)には
   ほど遠い本好き。読書量2900冊〜

敬愛する作家とマイベスト

宮部みゆき 『魔術は囁く』
浅田次郎  『鉄道員(ぽっぽや)』
伊坂幸太郎 『砂漠』
星新一   『ボッコちゃん』
北村薫   『リセット』
恩田陸   『球形の季節』
エラリークイーン 『Yの悲劇』
那須正幹・前川かずお  
『うわさのズッコケ株式会社』
アガサクリスティー 
『そして誰もいなくなった』
芥川龍之介 『杜子春』
松本清張  『黒革の手帖』
三浦しをん 『舟を編む』
乙一    『GOTH』
中田永一
『百瀬、こっちを向いて。』
太宰治   『人間失格』
横山秀夫  『64(ロクヨン)』
角田光代  『対岸の彼女』
東野圭吾  「白夜行」
柳浩司   『ダブルジョーカー』

〜イチオシ本〜

『こころ』夏目漱石
『罪と罰』ドストエフスキー
『レ・ミゼラブル』ユーゴー
『アルジャーノンに花束を』ダニエルキイス
『蠅の王』ゴールディング
『二十日鼠と人間』スタインベック
『新宿鮫シリーズ』大沢在昌
『新参者シリーズ』東野圭吾
『流星の絆』東野圭吾
『点と線』松本清張
『わるいやつら』松本清張
『震度0』横山秀夫
『第三の時効』横山秀夫
『検証捜査』堂場瞬一
『複合捜査』堂場瞬一
『犯人に告ぐ』雫井脩介
『儚い羊たちの祝宴』米澤穂信
『王とサーカス』米澤穂信
『小市民シリーズ』 米澤穂信
『QEDシリーズ』高田崇史
『半沢直樹シリーズ』池井戸潤
『悪の教典』貴志祐介
『新世界』貴志祐介
『扉は閉ざされたまま』石持浅海
『美人薄命』深水黎一郎
『もう一度生まれる』朝井リョウ
『間宮兄弟』江國香織
『死神の精度』伊坂幸太郎
『オー!ファザー』伊坂幸太郎
『ガソリン生活』伊坂幸太郎
『紙の月』角田光代
『フォーティーン』石田衣良
『ひまわりの祝祭』藤原伊織
『OUT』乃南アサ
『南極のペンギン』高倉健
『天国旅行』三浦しをん
『まほろ駅前番外地』三浦しをん
『まほろ駅前狂騒曲』三浦しをん
『ニセモノの妻』三崎亜記
『塩の街』有川浩
『旅猫リポート』有川浩
『三匹のおっさん』有川浩
『葉桜の季節に
君を想うということ』歌野晶午
『絶望ノート』歌野晶午
『サラバ!』西加奈子
『漁港の肉子ちゃん』西加奈子
『円卓』西加奈子
『氷点、続氷点』三浦綾子
『嫌な女』桂望実
『砂の王国』荻原浩
『オーダーメイド殺人クラブ』
 辻村深月
『鬼のあし音』道尾秀介
『D坂の殺人事件』江戸川乱歩
『病院坂の首縊りの家』
 横溝正史
『暗闇坂の人喰いの木』
 島田荘司
『君たちに明日はない』
 垣根涼介
『はれときどきぶた』矢玉四郎
Powered by Seesaa
Seesaaブログ