昨日が前年度の「終わりの日」なことが多い。
某会社もその例に漏れず、本日が記念すべき初動日だったりする。
いわゆる新人・新社会人が企業で「始業式」を行い、
「よし!やるぞ」と心躍らしたり、躍らされたり、
「きつそう〜」といきなり社会の洗礼を浴びたりするそんな日。
「オラわくわくしてきたぞ」とドラゴンボールの悟空のように
闘争本能を刺激される者、「もう、辞めたい!」と逃走本能を
刺激された者が、ぞくぞくと現われたそんな日。
管理人は前の会社で、始業式&合宿を体験した。
なんかいきなり、山の中に拉致されて、そこで接客マナーとか
声だしとか、歩き方とか教わった。まだよく知らない同期メンバーと
野山を走ったりしたのは、今になってはいい思い出だ。遠い目。
いわゆる「売り手市場」とは言っても、簡単に仕事を辞める者を
社会はやさしい目で見てはくれない。私は、あっさり会社を辞めた
口で、その後新しい会社に入るのに当然、時間がかかった。
エヴァの作者&シンジの言葉を借りれば
「(簡単には)逃げちゃダメだ」
自分の中で、明確なビジョンなり確かな考えなりがなければ
結局どこへ行っても、失敗を繰り返してしまう。
かつての上司の言葉を借りれば、そこのところを
「肝に銘じる」ことがなければ、成長はない。